■ITエンジニアは女性に適した職業!その理由 - ハニカム・キャリア G-111D3FR1WS

Columnお役立ちコラム

■ITエンジニアは女性に適した職業!その理由

ITエンジニアって、男性が多いイメージがあるし、女性は働きづらそう……そう思っていませんか?

キャリアを考える際、女性は特に結婚・出産・育児など、ライフイベントと仕事を両立していけるのか、ということが気になりますよね。

実はITエンジニアは、その時々のライフスタイルに合わせて、場所や時間に縛られない、自由な働き方を選択しやすい職種です。

そのため、様々な視点から見て、女性にとって魅力的な職種であるといえます。

この記事では、ITエンジニアという職種が女性におすすめな理由について、6つのポイントからご説明します。

これからキャリアチェンジをしたいと考えている方や、今後のキャリアに悩まれている方は、この記事でぜひITエンジニアの魅力を知っていただければと思います。

◾️デスクワーク中心、力仕事なし

ITエンジニアは、PCを使う業務が主となるため、基本的にデスクワークが中心の仕事です。

重い荷物を運ぶ力仕事や、1日中座ることができない立ち仕事、外を飛び回るような体力勝負の仕事はほとんどないと考えて大丈夫です。

そのため女性にも体力的な負担が少なく、男性と対等に働くことが可能です。

体力に自信がない、持病により力仕事ができない……といった方でも、十分に続けることができます。

 

 

◾️リモートワークとの相性が良い

コロナ禍以降、注目されているリモートワークという働き方。


ITエンジニアは、パソコン1台とネットワークに接続できる環境さえあればどこでも仕事ができるので、リモートワークとの相性がバツグンによい職種です。

実際に、IT関連企業の多くがリモートワークを積極的に導入しており、コロナ禍以降もスタンダードな働き方として定着させていく動きを見せています。

 

働き手から見たリモートワークのメリットとしては、

・通勤時間がゼロになるため、仕事やプライベートの時間にあてることができる


・働く時間の自由がききやすい


・働く場所が自由に選べる

など、働き方の自由度が上がることが大きな特徴です。


そのため、ワークライフバランスが実現しやすいことが大きなメリットとなります。

特に、育児や介護といったライフイベントとの両立がしやすいと言われており、女性に人気の高い働き方です。


例えば、「保育園の送迎に間に合わないので、子供が小さいうちは時間短縮勤務にせざるを得ない」という方でも、通勤時間がゼロになるリモートワークであれば、フルタイムの勤務が可能となる、といったケースがあります。

 

また、働く場所についても、自宅に快適な作業環境を作りこんでもよいですし、コワーキングスペースやカフェなど、その日の気分に合わせて働く場所を変えるといったワークスタイルも可能。


その時のライフスタイルに合った自由な働き方で、仕事に取り組めるのがリモートワークの魅力です。

 

◾️ワーケーションにも行きやすい

ワーケーションという働き方をご存知でしょうか?

ワーケーションとは、「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語で、観光地やリゾート地に滞在し、働きながら余暇を過ごす働き方のことです。

ITエンジニアは前述の通り、リモートワークとの相性がよく、働く場所を自由に選べるため、ワーケーションにも行きやすい職業です。

自宅やオフィスから離れた非日常の環境で、リフレッシュしながら仕事ができるワーケーションは、日常にない気づきや地域・人との交流が得られ、新たなアイディア創出に繋がるなどの効果もあります。

最近は、政府の推進する働き方改革の一環として、自治体や旅行業界もワーケーションの促進に力を入れています。


そのため各所でワーキングスペースの整備も進められており、ワーケーション目的で滞在しやすい場所が増えています。


昼は滞在先の快適なワーキングスペースで仕事、夜は温泉や地産の食事に舌鼓、休日はビーチや森林浴でリゾート気分。


そんな働き方も夢ではありません。

自宅のリモートワークだけでは、うまくリフレッシュができない……という方におすすめなのが、ワーケーションです。

 

 

◾️フリーランスとして独立しやすい

ITエンジニアは、ある程度のスキルと経験を身につけさえすれば、フリーランスとして独立しやすい職種です。


昨今では弊社のようにフリーランスITエンジニアのキャリア構築を支援するエージェントも数多く存在しており、
独立しても自らのスキルに合った仕事を探しやすい社会環境が整いつつあります。

特に、コロナ禍以降はビジネス環境に大きな変化が生じ、ITを活用した新たな価値創出が求められている状況です。


そのため、IT人材の需要は急増している一方で、国内のIT人材は慢性的に不足しているのが現状です。


即戦力となるITエンジニアへのニーズは高まりを見せており、この流れはしばらく続いていくことが予想されます。

 

フリーランスとしての活動のしやすさと、IT人材の需要の高まり。

この2つの理由が、近年さらにフリーランスとしての独立のしやすさを後押ししているといえるでしょう。

なお、フリーランスのITエンジニアの働き方は、主に「在宅」と「クライアント先常駐」の2パターンがあります。


在宅は単発の案件を請け負うのが主な働き方となるため、仕事量やスケジュールの調整がしやすい、クライアント先常駐は、特定のクライアントと一定期間の契約を結ぶ形となるため、安定した収入が得られやすい、というそれぞれのメリットがあり、こちらもライフスタイルに合わせて、働き方を自由に選択することができます。

 

 

◾️業務量、勤務時間帯を調整しやすい

ITエンジニアは、クライアントの要件に従い、決められた納期までにアウトプットを作成し納品する、という働き方が基本となります。

そのため、納期までのスケジューリングは個人の裁量に任される部分が多く、企業に所属して働く場合でも、業務量や勤務時間を自由に調整しやすいといった特徴があります。

 

例えば、

・育児中で、夕方以降の時間は子供の世話にあてたいので、早朝〜夕方早くの時間をメインに仕事をする。


・子供が熱を出したため、当日は必要最低限の仕事だけをこなし、翌日以降に少し長めに働くことでスケジュールに遅れが出ないように調整する。


・日中は親の介護があるため、朝と夜など手が空く時間を中心に勤務し、1日分の業務量をこなす。


など、様々なライフスタイルと仕事の両立を図ることができます。

もちろん、クライアントやチームメンバーとコミュニケーションをとる時間を確保する必要はありますが、それ以外は個人の都合に合わせて、働く時間を自由に調整しやすい職業です。

 

 

◾️平均給与や時給が高い

厚生労働省が発表している賃金構造基本統計調査(令和3年)の統計を基に算出された平均年収をみると、ITエンジニアの平均年収は695.1万円となっています。


全体の平均年収495.1万円と比較して、かなり高い水準にあるといえるでしょう。

また、過去5年の推移を見てもいずれも全体の平均年収を上回っており、ITエンジニアは安定して高い給与水準を保っている職業であることがわかります。

(参考:ITシステムエンジニア(SE)の給料は?年収1,000万円を目指す方法とは

https://www.creativevillage.ne.jp/53221

 

また、一口にITエンジニアといっても、WEBサイト制作、ゲーム開発、データ分析など様々な分野があります。

その中でも、特に需要の高い業界トレンド(今であればAIや機械学習、IoTなど)に関連するスキルを身につけていけば、平均以上の収入を目指すことも可能です。

さらに、プロジェクトの上流工程を担うITコンサルタントなどになると、プラス100万円〜300万円の年収アップが見込めます。


大手の有名なコンサルティングファームではフルリモートで年収1200万円超という女性ITコンサルという方も珍しくありません。

このように、ITエンジニアは比較的高い水準の収入を期待することができ、身につけるスキル次第ではさらに上の収入を目指すことができます。

 

◾️まとめ

 

この記事では、ITエンジニアという職種が女性に適している理由についてご説明しました。

・デスクワークが中心であり、力仕事ではない。


・リモートワークやフリーランスとして場所、時間に縛られない自由な働き方ができるため、結婚や出産後も仕事を続けやすい。


・専門性および需要の高い職種であるため、比較的高い収入を確保できる。

 

以上の理由から、ITエンジニアは女性におすすめの仕事です。


働く場所や時間の自由がききやすく、かつ高い収入を得られるITエンジニアは、非常に魅力的に感じられたのではないでしょうか?

女性活躍社会が叫ばれるようになって久しいにも関わらずなかなか普及しないのは、ITエンジニアを敬遠する女性が多いから、と言う理由もあると思います。

共働きが当たり前となった今、女性のライフスタイルの変化に合わせた、働き続けやすいキャリアプランを考えていくことが重要です。

IT完全未経験からエンジニアへの転職が可能な求人も存在します。

ぜひ、この機会にITエンジニアという職種へチャレンジしてみませんか?


■関連記事

■【実務未経験歓迎!システム開発エンジニア】

 

■未経験からITエンジニアに転職する際押さえておくべき6つのポイント

 

転職したいけれど迷っている方へ!判断のポイントと不安解消のヒント

「転職したい」と感じるものの、「本当に今が転職のタイミングなのか?」と悩むことはありませんか?

また、「転職後に後悔するのでは?」という不安を抱えている方もいるでしょう。

この記事では、そんな転職に悩んだときに確認しておきたいことや、転職を決める際の判断基準、さらに不安を解消する方法について詳しく解説します。

転職活動で避けるべき6つの行動

転職活動において、「やってはいけないこと」とは何でしょうか?

転職を成功させるためには、避けるべき行動やNGポイントを事前に知っておくことが重要です。

この記事では、転職活動で避けるべきポイントについて解説しています。

事業会社出身者が語る、コンサル業界への転職後に驚いたこと

コンサルティングファームは、事業会社と比べて文化や仕事の進め方に違いが多いため、事業会社からの転職者が驚くことも少なくありません。

そこで、これまで転職支援を行った方々にインタビューを実施し、事業会社からコンサルティングファームに転職して「驚いたこと」や「戸惑ったこと」について聞いてみました。

コンサルtoコンサル転職が人気の理由とは?

「コンサル経験を活かして、さらなる年収アップを目指したい!」

「コンサルの仕事は好きだけど、今の会社には不満がある…。」

こうした悩みや希望を持つコンサルタントの方々からよく相談を受けます。

ご本人が「事業会社に転職しようかな」と考えていても、詳しく話を聞いてみると、意外にも他のコンサルティングファームが転職先としてフィットしている場合が多いのです。

ここでは、コンサルタントが別のコンサルファームに移籍する転職を「コンサルtoコンサル転職」と呼びます。

実は、このコンサルtoコンサル転職には、コンサルタントのキャリアならではの多くの魅力的なメリットがあり、非常に人気の高い転職パターンの一つです。

本コラムでは、コンサルtoコンサル転職のメリット、パターン、そして注意点についてご紹介します。

BACK